こんにちは、Chloeです。
お盆休みの軽井沢旅行の続きです。
2日目の朝は9時前頃にまたハルニレテラスに向かいました。
お目当ては沢村の朝食です。
BEB5のホテルでも朝食付プランがありましたが、近くに沢村という美味しいパン屋さんがあるので、どうせならそちらに食べに行こうと思い、今回は素泊まりプランにしていました。
夏は朝7時からオープンしていて、私たちが着いた時には多分もう2回転はしていたんじゃないかと思います。
店の前にも名前を書いて待っている人がたくさんいました。
私たちも待つこと20分くらい、店内に案内されました。
早速オーダーしたのは、私はフレンチトーストプレート&アイスティー、彼は単品でスクランブルエッグ2皿と目玉焼き1皿とアイスラテ。
最近彼は炭水化物を控えてタンパク質を摂るんだとか言って、沢村といえばせっかく美味しいパンがあるのに、プレートではなく単品で卵ばかり頼んだんです…。
そしてオーダーしたものが運ばれてきたのがこちら↓
この卵の量すごくないですか…???
店員さんもスクランブルエッグの片方は私のものだと思ったみたいで私側に置かれたのですが、いやいやこれ全部彼のですよー…。
目玉焼き1皿に卵2個、スクランブルエッグ1皿は多分卵3個×2皿、合計卵8個っていくら何でも卵食べ過ぎでしょうーーーー。
私も少し手伝いましたが、これは頼み過ぎ💦
まぁでも東京の感覚でオーダーしたら、こうなります。
というのは、目玉焼き250円、スクランブルエッグ330円(いずれも税抜)と書いていたので、せいぜいそれぞれ卵1個分と考えたんです。
軽井沢、コスパ良すぎなのか…?
私のフレンチトーストの方は、パンふわふわで美味しかったです💕
ちょうどいいサイズのサラダ、ベーコン、豆のピクルス?が付いていて、お腹いっぱいでした!
他にも気になるメニューがあったので翌日の朝食でも来ることを決意しました。
この後軽井沢駅のアウトレットに向かいましたが、私はあのゴチャゴチャした雰囲気で良い物を見つけるのが苦手で、結局2時間も滞在しなかったと思います。
彼はナイキでワークアウト用のウェアを3着くらい、私はル・クルーゼでスパチュラを買ってお買い物終了。
収穫は少なかったけど、広い敷地をぐるーっと歩いて良いお散歩になりました。