こんにちは、Chloeです。
軽井沢旅行3日目、東京に帰る日です。
最終日はサービスでつけていただいた朝食ビュッフェからスタート
彼は新鮮な野菜を使ったサラダやフルーツ、ごまドレッシングが美味しい!!と感動してました☺
軽井沢で行ったどこのレストランも野菜が美味しくて、きっと地元で採れたものを使っているのだと思います。
私は朝食は卵とパン派なので、あまり野菜やフルーツはいただきませんでしたが、洋食・和食共に思った以上にいろいろオプションがあって良かったです。
(写真はイメージです)
一つ残念だったのは、卵料理について…。
エッグステーションはないものの、オムレツなどの卵料理はオーダーできるとメニューに書いてあったので、テーブルに案内して下さったスタッフの方にメニューに書かれているオムレツとエッグベネディクトをオーダーして作ってもらいたい旨伝えると、「エッグベネディクトって何ですか?」。
あと、オムレツの中身はどうするか聞かれたので、オムレツの具材として書かれているもの全て入れてくださいと言うと「できるかなー…。」。
トマトやハムなど一般的なものを伝えたつもりでしたが、キッチンスタッフに確認しに行かれたので、私もついて行って直接エッグベネディクトについても確認すると、「できますよ〜」との回答。
うーん、、、朝食会場を担当するならメニューに書いてあることは分かっていてほしいなぁとモヤっとしました。
まぁ、今回サービスで朝食を付けていただいたので…。
朝食後支度をしてチェックアウト
ホテルに関して、総じて部屋の感じやサービスは良かったです。
気になったのは朝食会場での出来事と部屋のシャワーの水圧が弱いことかな…。
ちなみにノースウイングはシャワーの水圧も程良く、小さい温泉が部屋にあったし、シャンプー&コンディショナーもTHANNの別の種類で髪がしっとりしたけど、今回は髪がキシキシするような…
彼とお風呂はノースウイングの方が好きだね、となりました。
Marriott Bonvoyのメンバーで国内外マリオット系列ホテルはよく利用させてもらってるので、何となく辛口コメントになってしまいます。。。
新幹線まで時間があったので、またアウトレットを偵察に。
ル・クルーゼでスパチュラを買った以外は特に収穫なし。
彼も私も気に入ったよなよなビール系列の『クラフトザウルスビール』を駅で買って東京に帰りました。 yohobrewing.com
車あった方が便利かな〜とは思ったけれど、あったらあったで駐車場停めるのも混んでたし、今回いい感じにホテルからのシャトルバス、公共バス、タクシー、徒歩をミックスして行きたいところには行けました。
ファミリーでなく大人だけだったら車なしの方がお酒飲めるし良いかもしれません(笑)
唯一の心残りは千ヶ滝に行けなかったこと。。。
でも次回来た時の楽しみができたからまぁ良いです。
旅行もいいけど、やっぱり自宅が落ち着きます♪